trek road

I want to ride it where I like

木曽三川公園

梅雨入りした。

鬱蒼とした気候が続く時期になった。

しかし、週末は晴れ予報なので、計画通り木曽三川公園に行くことにする。

4月22日の一宮行き以来のEmonda6を走らせる。

つまり、木曽三川公園に往復自走で挑むのだ。

距離は約80キロ、空気圧にチェーン給油、ライト充電で出発する。

天気は曇って、少し蒸し暑い感じだ。

いつも混んでる交差点は今日はガラガラだった。

久しぶりのSPD-SLなのでゆっくり走る。

恒例のイオン前定点観測写真は、朝早いので誰もいない。

ここでルートをチェックする。

今回は、刷新されたAppleのマップアプリを使うことにする。

この猫かわいいな。

Appleのマップアプリのルートでは地蔵川に沿って走り、環状線と交わる。

しばらく走ったら、見覚えのある光景が現れた。

あれは国道19号線じゃないか。

結局、ここに来るなら真っ直ぐ走ってればよかったんじゃないのか。

国道19号線を横断して、いつもの庄内川沿いの道を走り水分橋に出る。

庄内川矢田川を越えて、黒川に至る。

黒川のインター横を通過した。

相変わらずな巨大建造物だ。

で、なぜか名古屋城までやってきた。

木曽三川公園に行くのに、なぜ名古屋城に来てしまったのだろう。

しかも、いつもよりはるかに時間がかかるルートで来てしまった。

Appleのマップアプリは使うのやめて、自分でルートを考えることにした。

わかりやすい国道22号線を走って栄生に向かった。

いつもよく走ってる道だ。

国道22号線は自転車専用道路があるので走りやすい。

ビンディングの感覚も思い出してきた。

ここからペースを上げるぞ。

栄生駅の下をくぐって鳥居通りを走っていく。

中村区のランドマーク、大鳥居の交差点までやってきた。

ここから津島に向かって走る。

この辺りは海抜0.8mだそうだ。

再び庄内川を越える。

そろそろ晴れるはずなんだが、晴れない。

飲料水が無くなったので、ファミマで補給する。

一個買うと一個もらえるキャンペーン中だが、水は関係ない。

あま市までやってきた。

そろそろ休憩しよう。

マクドナルドがあったので入った。

何気にオサレなパネルポスターがある。

モーニングメニューでセットを食った。

カフェインは疲れた体力を回復してくれるはずだ。

ここでGoogleマップを使って木曽三川公園までルートを検索した。

そしたら、こんな道を走る羽目になった。

でもなかなか面白い道だ。

車もほとんど走らないのでのんびり走れる。

川渡ってばかりだから、もはや何川なのかわからない。

国道155号線までやってきた。

少し青空が見えてきた。

国道155号線を越えると、田園風景の中だった。

しばらく走ったら、ようやく立田大橋まで来た。

やっと木曽川長良川揖斐川までやってきた。

橋を渡って進む。

青空が出てきた。

向こうの山の方は雨降ってるような雲がある。

岐阜県に入った。

着いた。

木曽三川公園に着いた。

ここまで頑張った自分を褒めてやりたい。

さて、腹も減ったし帰る。

タワー前で帰りのルートを検索する。

来た道を戻るのが一番いいみたいだな。

国道155号線から県道114号線を走っていく。

これ来た道だったんだな。

高速道路沿いに進んでいく。

行きに見かけたジョリパまで戻ってきたので、ここでランチにしよう。

ランチのパスタを食った。

食ったら満足したので店を出て帰路に着いた。

途中の公園でトレーラーハウスが売ってた。

新川の堤防沿いを進む。

川には亀がいっぱいいた。

飲料水の補給にコンビニに寄った。

新川と庄内川を越えた。

庄内川の堤防を走るつもりだったが、交通量が多いのでやめた。

市内を走って帰ることにする。

長崎のアンテナショップがあった。

長崎のお土産が買えなかった時ちょうどいいな。

康生通りに入った。

いつもお世話になってる動物病院の横を通り抜けた。

環状線まで戻ってきた。

あとはいつもの帰宅ルートを流していく。

無事帰宅した。

往復約90キロ、自走で木曽三川公園まで完走できた。

次はヒルクライムだな。