trek road

I want to ride it where I like

金華山ドライブウェイ

ゴールデンウィークのビワイチ計画は頓挫した。

そこでプランBを決行することにした。

毎度お馴染みになってしまうが、行先は岐阜城だ。

2ヶ月ぶりの出撃となるEmonda6である。

大クラッシュからのようやく復活だ。

空気圧、チェーン給油、灯火類充電して出発する。

桃花台ピーチライナー廃線撤去工事はかなり進んできたようだ。

リバース高架路線が半分くらいになってしまっていた。

無くなるのは寂しいが仕方がない。

小牧に入って不規則交差点にあった信楽焼風の置物。

なぜか後ろに馬がいる。

花壇は綺麗なお花でいっぱい。

特殊で何が悪い。

いや悪くはないよ、でもね、納期を急に変えたりするのはやめろ。

中国向けを急にメキシコ向けにするのもやめろ。

国道41号線沿いのコンビニ休憩する。

すでに暑くなってきたが、機能性ウェアのおかげで暑いけど暑くない。

飲料水を補充したら出発する。

江南に向かう途中で大規模な工場の建設中だった。

景気が回復してるのだろうか。

パーっと景気回復してほしいね。

ビューンと走って、木曽川までやってきた。

先日の山道と違って、フラット路面が多いから順調に飛ばせる。

山道でヘロヘロになり自信喪失してたが、ちょっと自信を取り戻した。

文句なしのいい天気だ。

とはいえ、天気予報は寸前まで雨曇りだったんだ。

マジ天気予報あてにならん。

各務原で高速道路の下を潜った。

国道22号線を横切る形になるようだ。

この先も裏道Googleマップルートを進む。

このスロープが国道22号線の下を走っているのだ。

こういう道を走るのは自転車ならではだな。

勾配7%だったがちょろいもんだ。

なんだか見覚えのある道だと思いつつ走っていく。

片側車線を跨って鳥居があるところで思い出した。

いつもの岐阜行きルートだな。

いつものルートなのに何を言ってると思うだろう。

その通り、いつもと違う目的地なのである。

今回は、金華山ヒルクライムするのだよ。

前回のヒルクライムがあまりに惨敗だったので、ここで修業するのだ。

この山道、勾配6%7%11%で、修行にはちょうどいいだろ。

と言っても、バリバリロードバイクに軽く追い越されたけど。

登山道も兼ねているので、歩いてる人に注意だ。

車もちょっと走ってる。

ヘタレなんで、途中で止まるたびに登山客に追い越される。

しかし、無事展望台に辿り着いた。

思ったより簡単に登ってきたような気がする。

ログによると、今回の高度は254m、前回は1137m、格段の差だな。

岐阜公園側に降りてきた。

目的は達成したので、ご飯にする。

行先は決まっている。

柳ヶ瀬商店街にやってきた。

ここのごはん屋さんがおいしいのだよ。

しかし、店の前には行列で、しかも若い娘さんばかりで困った。

若い娘に混じって行列に並び、店に入った。

速攻でランチメニューの一番上のを注文した。

30分くらいかかって料理が出てきたので食ったらめちゃくちゃうまかった。

あまりのうまさにロケット発進して岐阜駅に来た。

暑い、まるで夏のような暑さだ。

ここから、Emonda6初の輪行である。

さあ、練習の成果を遺憾なく発揮するぞ。

ここは広くて安定した地面だから最適だ。

20分で完了してやる。

まずは靴を履き替える。

このために買ったテスラの靴だ。

思ったより軽くて履きやすいな。

まずはアクスルシャフトを緩めて車輪を外す。

チェーンハンガーをつけてチェーンを固定する。

エンド金具を取り付ける。

が、ここで問題が、なんとハンドル固定用ベルトを忘れた。

仕方がないから、100円ベルクロベルトを巻いて誤魔化す。

あとは普通に保護カバーをして車輪を固定する。

袋に入れたら完成だ。

作業中に駅を往来する人から見られまくった。

ご年配のご婦人方からはいろいろと感想を述べられた。

輪行袋を担いで駅のホームに向かう。

駅の商業施設はまだ工事中でお店は半分以上が閉まってた。

敷島珈琲店に寄りたかったけど、今日はパスだ。

岐阜駅から名古屋駅、そして地元駅まで進む。

最近お車両は先頭に席がないので、ずっと立ちっぱなし。

足が痛い。

ちょっと遅延したが、最寄り駅まで戻ってきた。

ゴールデンウィークだけど、あんまり混んでなかったな。

こんなもんか。

復元開始する。

復元は簡単なのだ。

輪行袋も楽に袋詰めできる。

復元完了した。

ディスクの取り扱いだけは注意しよう。

では家に帰ろう。

無事に帰ってきた。

これでディスクロードの輪行も怖くないぞ。

遠征どんとこい。